top  

パステルアートについて

スプーンの作品集

和みアート

彩の森さんの教室から

福祉パステル

受講作品

テキスト講座

パステルライフアート協会

お問い合わせ

プロフィール

ブログ




  
パソコン教室へは
こちらからどうぞ





受講作品

2017年3月から彩の森の堀田先生に対面でおしえていただいております。
先生の見本はとても素晴らしくてなかなか見本通りに描けなくて、悔しい思いをすることもしばしば。

2020年SNSで他の先生方もテキスト講座など用意されていることを知り、受講してみることにしました。
自分の好きな時間に描けて、何度もテキストを見ながら繰り返し描くことができ、型紙もついていて、とってもお気に入りです。

〇 2022年1月現在で私がテキストを購入して、それに沿って考案者さんの思いに比較的忠実にお伝えできる作品を赤文字にしてみました。



最初に門をたたいたのは、きままハウスさんです。
B5サイズの大きさで、テキストを見ながら書いてみました。

最初は自分でうまく表現できなかった風車のある風景


次に牧場の風景


最後に猫好きのお友達にプレゼントした眺める猫
 

 永田まゆみ先生の門もたたきました。動画を見ながら描きました。
細かくて工程がたくさんあって、老眼鏡の上からルーペをかけて。 

星降る夜
 
薔薇フレーム(噴水)

ノスタルジックフレーム(光の路)

青く輝く地球
 
Happy Spring
 
The summer arrangement

 The summer arrangement
  
初めてのソフトパステル summer vacation
 
紫陽花のフレーム
 
 
菜の花畑と風の丘
 
静かな碧い森
 
静かな碧い森
 
秋の図書館へ
 
桔梗のフレーム
 
     
ハードパステルで  ソフトパステルで   




 渡辺ひとみ先生のところでいくつもおしえていただきました。

祈り
こちらははがきサイズで、マニキュアに使うキラキラパウダーもふってはなやかです
右 2022年11月描きなおしました
 


 
リボンのバラ 

 マーガレット 
 
スイレン

風車とチューリップ 

風車とバラ

お正月リース  

水差しのチューリップへ

水差しのバラ 

水差しのひまわり
 
お正月リース ピンク
 
お正月リース 緑
簡単バージョン
 
手まり
 
鳳凰
  
孔雀
 
孔雀
 
鳳凰
 
ウェディングドレス
  
Let's catch happiness
     
 白い画用紙で 
 
 紺の画用紙で
 
 紫の画用紙で
 
メルヘンな世界
 
ウェディングドレス デッサンは渡辺先生
 
中島こずえさん考案
金のりんご
を渡辺仁美先生から
おしえていただきました。
 
七夕
   
女の子 
   
 
ブレッド湖 テキスト講座で
   
 
   
ダイソーパステルで
 テキストを見て
     


一つ教えてくださるたびに別のアートもいただけて
見てくださってアドバイスまでいただけるんです。
まねして描くのはちがうんじゃないのとおっしゃる先生も多い中、
真似して描いてもいいですよとおっしゃってくださり、
提出するとちゃんと見てくださいます。
 
青いバラ

バラアレンジ

ふよう
 ハイビスカス
 
マーガレット ピンク
 
マーガレット グリーン
 
マーガレット オレンジ
 
チューリップ
 
花瓶の花
 
夜桜
 
富士と桜

リーフ
 
マーガレット オレンジ

マーガレット赤
 
マーガレット 赤2

白いバラ

風車とあじさい
 
風車とひまわり
   
   



りぃパステルさんのクリアアート認定講座を布廣先生にZoomで教えていただきました。
認定証もいただき、人に教えることも可能だそうですが、まだまだ修行が足りません。






みつめていくことIKUKOさんのブドウを彩の森さんに対面で教えていただきました。
自宅でも練習してみましたが、これも見本のように大人っぽく!が目標です。

 




2021年1月 みつめていくことIKUKOさんのアンティークチューリップを
彩の森さんに対面で教えていただきました。



同じ型紙を使って生き生きしたチューリップに



2021年3月 みつめていくことIKUKOさんの癒しのとりちゃんを
彩の森さんにZoomで教えていただきました

   

   

2021年9月 みつめていくことIKUKOさんの空飛ぶペンギンを
彩の森さんに対面で教えていただきました

     

2022年9月シンプルバージョンで描きなおしまた    2023年3月簡易テキストを見て描きました
 

2022年7月 みつめていくことIKUKOさんの月の舟を
彩の森さんに対面で教えていただきました

 



 ココカラぱすてるさんに「うれしいひな祭り」
をテキスト通信講座で教えていただきました。

.

2022年描きなおしました      2023年描きなおしました
  


 ココカラぱすてるさんに「すずらんのメロディ」
をテキスト通信講座で教えていただきました。

  

  

2022年描きなおしました




2022年7月、zoomで窓辺を教えていただきました。
左から昼、夜、夕暮れのイメージで描いてみました。




ルルカフェのあこさんにアトリエmomoさん考案透かし桜とゆうさん考案苺摘みをZoomで教えていただきました。

   

2022年描きなおしました

  



2021年秋、アトリエmomoさんに3作品をZoomで教えていただきました。

 あざみ
いつもの15センチ角で
十五夜の月
A5の用紙に 
昇竜
A4色画用紙で 


2022年1月テキスト講座で

 アンに憧れて
 2022年1月テキスト講座で

花の色は
 2022年1月テキスト講座で

かぐや姫
     
     
 2022年2月 テキスト講座で 20cm
霞雲と桜蝶
 2022年 復習 十五夜の月  いにしえの桜

     
 14色アート1回目 サクランボ  2回目 紫陽花と長靴 3回目 願い星
   
 
 4回目 アイスクリーム  5回目 帽子とひまわり  6回目 ばら
     
 藤の花をテキスト講座で   2022年9月 十五夜の月 復習 
     
 14色アート秋テキスト講座背景を描く  きのこと紅葉 
     

14色アート2022秋冬2作目冬至 テキストで
 
14色アート2022秋冬3作目松竹梅 テキストで
 
14色アート2022秋冬4作目ぽっくりうさぎ テキストで

14色アート2022秋冬5作目うさぎのひな祭り テキストで
 14色アート2022秋冬5作目うさぎのひな祭り テキストで  14色アート2022秋冬6作目春の詩 テキストで

 14色アート2022秋冬6作目春の詩 テキストで
   
     

   
  2022年1月 渡辺先生のzoomでご一緒した
北海道のkikiちゃんから相互に教えあうご提案がありました。 
 
 ikukoさん考案七色の木 
     
  IKUKOさん考案エモーショナルローズ
 
 
 2022年3月園山幸美先生の公式ライン登録で
「光に向かって」の描き方動画をいただきました。
IKUKOプレゼンツ
『zoomで愉しむパステル定期講座』
〜5か月限定プレ定期講座〜5月「月と星」を
園山幸美先生から教えていただきました。
   
IKUKOプレゼンツ
『zoomで愉しむパステル定期講座』
〜5か月限定プレ定期講座〜6月「なないろの木」を
園山幸美先生から教えていただきました。

 
IKUKOプレゼンツ
『zoomで愉しむパステル定期講座』
〜5か月限定プレ定期講座〜7月「葡萄」を
園山幸美先生から教えていただきました。

 
   
IKUKOプレゼンツ
『zoomで愉しむパステル定期講座』
〜5か月限定プレ定期講座〜8月「For you」を
園山幸美先生から教えていただきました。

 
 
KUKOプレゼンツ
『zoomで愉しむパステル定期講座』
〜5か月限定プレ定期講座〜9月「オーロラパート2」を
園山幸美先生から教えていただきました。

 
IKUKOプレゼンツ
『zoomで愉しむパステル定期講座』
〜5か月限定プレ定期講座2期〜11月「サイレント・イブ」を
亀井さゆり先生から教えていただきました。
 

 2022年12月IKUKOさんに直接ライトアップエッフェル塔を教えていただきました。


 
IKUKOプレゼンツ
『zoomで愉しむパステル定期講座』
〜5か月限定プレ定期講座 2期〜 12月「スノーマン」を
亀井さゆり先生から教えていただきました。
 
 2023年1月IKUKOさんに直接フラワーパズルを教えていただきました。 
   
IKUKOプレゼンツ
『zoomで愉しむパステル定期講座』
〜5か月限定プレ定期講座 2期〜 1月「つるし雛」を
亀井さゆり先生から教えていただきました。
 
IKUKOプレゼンツ
『zoomで愉しむパステル定期講座』
〜5か月限定プレ定期講座 2期〜 2月「さくらムーン」を
亀井さゆり先生から教えていただきました。
 
   
IKUKOプレゼンツ
『zoomで愉しむパステル定期講座』
〜5か月限定プレ定期講座 2期〜 3月「フラワートピアリー」を
亀井さゆり先生から教えていただきました。
 
     
  園山先生考案花うさぎ  
      
 
アトリエegaoさんにフラワーミュージックを教えていただきました
 

 
pastel seisonさん考案 金と銀の折り鶴をinoneさんにおしえていただきました。
 
 
めいりんのお家さんからオリジナル七色の龍を教えていただきました。
 
  アトリエcaoさんのテキスト講座を受講しました
   
雨でもルンルン              ネモフイラの丘                 菖蒲
   
 
アトリエモアさんのショートリールをみて描いてみました。
  
勿忘草            カモミール
    
ショートリールをみて     ライブ配信の動画をみて
    
   
ブルーベリー  輪切りレモン ビオラ       ショートリールをみて
   







   亀井さゆりさんにmachikoさん考案 ダリアからのメッセージをおしえていただきました