本文へスキップ
  

おうちに眠るパソコンを使ってあれこれつくってみませんか

スプーンおばさんのパソコン教室へようこそ。

ここは、ワードやエクセルなどのビジネスソフトを家庭で使いまわしできる教材を用いて12回でマスターしようというバーチャルパソコン教室です。
1998年6月から2009年7月まで月2回、半年ごとの講座を書き溜めたもので、ずいぶん古いものもありますが、ワード基礎、エクセル関数などの各講座はソフトのお勉強の教科書として、今月の宿題は問題集としてご活用頂ければ幸いです。各講座の後ろに作成年月を入れました。温泉につかってほんわか気分にひたれるような、そんなサイトを目指しております。わーっ、こんなにたくさん勉強できないよー、という方はワード2007基礎、エクセル2007基礎だけでも頑張ってみてくださいませ。

スプーンおばさんというのは以前NHKで放映されていたテレビアニメの主人公です。子供向きの番組にしてはめずらしくおばさんが主人公なんです。そのおばさんが突然一寸法師みたいになったりするんですけど、お料理が好きでスプーンをもってるんです。とても元気でちょっと頑固者でもあるんだけど、わたしもあやかりたいと名前を勝手にいただきました。おおらかなスプーンおばさんは許してくださるでしょう。

news新着情報

2023年2月12日       
スプーンおばさんのパステル教室の パステルライフアート協会 彩の森さんの教室から 受講作品のページを更新しました。 テキスト講座 に水仙、ユキノシタを追加しました。
2023年1月29日
スプーンおばさんのパステル教室の テキスト講座 にお月見飾り、鳥居と桜、百合水仙を追加しました。テキスト講座の料金を改定させていただきました。
2022年12月31日       
スプーンおばさんのパステル教室の パステルライフアート協会 彩の森さんの教室から 受講作品 作品展  なごみアートのページを更新しました
2022年12月13日
エクセル2013関数についてとlessonに筆ぐるめを追加
2022年10月16日
win11覚書に記事2つ追加
2022年8月9日
スプーンおばさんのパステル教室の テキスト講座 にスイカを追加しました。
2022年5月30日
ワード2013〜テンプレートから名刺を追加しました
2022年2月1日
ワード2013〜既定のグラデーションを追加しました
2021年12月30日
ワード2013〜卓上カレンダーウインドウズ11覚書を追加しまた

information

20代で結婚、出産、30代で泳ぎを、40代でパソコンを覚えました。50代でウォーキングとランニング、はてさて60代は?
元気いっぱい100歳までいきるつもりのspoonは本当にくノ一の生まれ変わりかも。ここわからないよというご質問、大歓迎です。


2019年5月からの新しいブログ




20019年5月までの古いブログ