今月の宿題<工作編> 2005年1月
1月は年賀状です。2001年の年賀状は段落の網掛けやドロップキャップを使いましたが、
今回の上下の線は直線を一番太くして、線の色から線のパターンで紙ふぶきを使いました。
皆様に幸い多くと祈っていれてみたうちでの小槌はウォッシュアウトでは
ちょっと薄すぎたので、図ツールバーの明るさボタンで少し明るくしてみました。
簡単なワードアートやクリップアートを使った2000年の年賀状や
2003年編み物年賀状、2004年写真年賀状もご参考に
何気なくテレビをみていたら、年賀状のマナーというのをやっていました。
まず最初に書くのが賀詞。
これは4文字のが正式で2文字の賀詞は略式だから
目上の方には失礼に当たるということでした。
あけましておめでとうございますというのは
親しいお友達などにだすカジュアルないい方だそうです。
次に1.昨年の礼をのべて、2.今年のことを頼み
3.相手の健康などを気遣う言葉をのべ
最後に年号などを記入するということでした。
ふーん、でした。まあ、最近はそんなことに
こだわらない人も多いでしょうし、
直接昨年お世話になった方だけでなくて、
ご無沙汰している人にも年に1度の挨拶を差し上げたりしますし。
でもまあ、スプーン愛用のgooの辞書で調べてみることにしました。
賀詞(がし) | お祝いの言葉。祝詞。 「新年の―」 |
恭賀新年 | うやうやしく新年を祝う意で、年賀状に書く挨拶の言葉。謹賀新年。 |
謹賀新年 | 新年を祝って賀状などに書く挨拶の語。 |
迎春 | 新年を迎えること。年賀状の挨拶(あいさつ)にも用いる。[季]新年。 |
賀春 | 新春を祝うこと。年賀状などで使う。 |
頌春(しょうしゅん) | 新年をたたえること。年賀状などに使う語。賀春。 |