水菜の花
以前雑記帳で大根の花や人参の花をご紹介しましたが、
今年はいただいた後の水菜の株を土にうずめておいたら、
次々に新しい葉っぱがでてきて、
ちょっと青物がほしいときに重宝しました。
時期が遅かったからかクセがなくて、そのままドレッシングで
サラダにしてもおいしかったです。
そして今度は目を楽しませてくれました。
花びらが4枚で、菜の花に似ています。
きれいな黄色はとても華やかでした。
背丈もそこそこ高くなりました。
2002.3.27 19:00
落花生
最近、ちょっとピーナツ中毒気味です。
なんだか無性に食べたくなるのです。
しばらくは我慢していたのですが、
やっぱり無理な我慢は精神衛生上よくないわと、
スーパーで1袋買ってしまいました。
私が好きなのはお酒のおつまみ用に売られている
きれいなバターピーナッツではなくて、
いわゆる落花生というのです。
あの手が汚れて皆が嫌う殻からすべすべのピーナツを
取り出しながら食べるのがいいのですね。
で、子供の頃、落花生を火鉢の火で炒って
食べたことを思い出しました。
タンバリンのようなブリキの輪っかに
丸い餅焼き網を両面につけて、
フライパンの柄のようなものがついている
道具はなんというんでしたっけ。
火鉢の中には三脚のゴトク?が灰に突き刺さっていて、
その上に普段は鉄瓶がのっているのですが、
それを下ろして、落花生や切子
(お餅をサイコロ状に切ってほしたもの。
薄い四角に切ったものはカキモチと言ったように思います。)
をがらがらと炒ったことが思い出されます。
ほんの40数年前まで、田舎の冬の暖房は
エアコンも石油ストーブもなくて、
人々は綿入れの半纏を着込んで、火鉢に手をかざして
暖を取っていたように思います。
2002.3.23 9:00
箕面滝
昼休み、いつものお散歩コースです。
雨上りだと滝の水量も多いのですが、お天気続きでちょっと少なめ。
左は賑やかなお昼の滝付近です。
真中は箕面川、右は舗装されて涼しい滝道です。
箕面川の水はきらきらして輝いていました。
道は木陰が多くて快適ですが、昨日はかなり暑くて、
紫外線も多そうでした。そろそろ帽子か日焼け止めがいるのかも。
2002.3.14 8:40
IT講習
3月7日と8日、パート先にお休みをいただいて、
市のIT講習のお手伝いに行ってきました。
昨年近くの小学校であったときは、全くの初心者20名に
メインの先生とサブの先生お二人、情報ボランティアの
私達二人という5人体制でした。
今回は中級者向けということだったようで、
メインの先生に私達サブが二人でした。
生徒さんは定員10名だったそうですが、
お一人欠席されていて9名。
で、前回と同じテキストは1日目に終了。
ペイントの使い方などもとても丁寧に教えておられました。
2日目はHTMLメールを少しして、ホームページビルダー6.5。
私は普段ホームページビルダー2001を使っているのですが、
先日購入した富士通のXPパソコンに6.5ライトが附属していました。
トツプページを作って、サイトの作成、保存、アップ。
2ページ目を作って、リンクをはり、3ページ目も同様に仕上げて
12時間の講習を終了しました。
みなさん、それなりに限られた時間の中で
絵を書いたり、ページにされるのでビルダー初心者でも
ここまでできるんだととても心強く思いました。
というのは私の前回のホームページ作成講座は
ワードでつくるホームページにしようとしていたのですが、
ワード2000になってからソースが複雑になって断念したのです。
で、前回の講座はなんだか支離滅裂になってしまったので、
今回のワード応用講座が終わったら、ぜひビルダーでつくる
ホームページ作成の講座をしたいなと思っていました。
ビルダーはいまからするのならやっぱり6.5かな。
ということで、夏までに6.5の製品版を手にいれようかなと思っています。
2002.3.9