スプーンの作品展
(2007〜2008)
手作りの作品も少しずつ増えてきたので、まとめてみました。
2008年以降も増えるかどうか、予測がつきません。
いつか針ももてなくなる日がくることは間違いないことなのですけれど。
リックサック 2つ
2008年9月 100キンで布とファスナーと綿テープを買って来て、
材料費315円でリックサックを作ってみました。
ついでにキルティングの古いジャンバーから小さめリックもつくりました。
こちらは材料費ゼロエンです。
→
湯上りワンピ
2008年8月、ストンとしたシルエットの湯上り着は、風がとおりぬけて
とても涼しいのです。襟ぐりもう少しあけてもよかったかなあ。
ハンカチのふわふわブラウス
2008年7月、ハンカチ4枚を使って、簡単なブラウスを作ってみました。
ハンカチはすでにふちの始末をしてあるので、ぐしぐし伏せ縫いするだけで
あっという間に完成です。
→
布団カバーのリフォーム
2008年5月、落ち着いた色がお気に入りだった
グレイッシュピンクのダブルの布団カバーのリフォームです。
長年使っていたら体に当たる部分の生地が弱ってきて、処分することにしました。
でも、体のあたらない表の生地やふちまわりの生地はまだまだ元気そうです。
まずは例によって枕カバーを三つ。一つはもともとのファスナーを利用して、
2辺をぐしぐし縫っただけのとっても簡単リメイクです。
残りの2つもなるべくもとの縫い代を生かして、作ってみました。
表のパイピングとロゴの部分はナイトウェアのポケットと胸当てにしてみました。
Tシャツに貼り付けるだけのこのナイトウェアはボタン付けも
ファスナー付けもいらないので、とっても簡単。
2006年10月につくったベージュのものとおそろいです。
老眼になってからは太い木綿糸と木綿針、糸通し機が重宝しています。
木綿は折り目がはっきりつくし、
びりびり裂けば直線になるので、定規もいりません。
セーターのリフォーム
2008年2月模様編みのセーターからバッグと帽子、
ペットボトルケースをつくりました。
こちらは見ごろのきつくなったセーターの袖の部分を
脇布に足して、ゆったりベストにしました。
ソックスモンキー
2007年12月、つま先に穴のあいた靴下から
ソックスモンキーをつくりました。
本当は子供が遊ぶのに綿をかたくつめてつくるのでしょうけれど、
いろいろなポーズでかざるために、中心に針金をいれて、
古タオルで巻き、靴下でくるみました。
タオルの切れ端で帽子の縁取りとマフラーをつくって冬バージョンに。
布ぞうり
2007年8月、バスタオルのお古から布ぞうりをつくりました。
10月には講習会に参加してきちんとしたのも作ってみました。
枕カバー
主人のお気に入りだった半そでのタンガリーシャツを
ポケットをそのまま生かした枕カバーにしてみました。
元の前あきボタンはカバーの端に来るようにして
なるべく頭に直接当たらないようにしてみました。
写真左側が前あき、下がすそ、左上にポケット、
右側が背中中央、真ん中上は袖付けの部分です。
2007年10月
Tシャツと木綿のスカートから
着心地のよさそうなTシャツと木綿のスカートを組み合わせて
ホームウェアにしてみました。
2007年5月 2007年10月
キッチン小物とエプロンドレス
2007年4月、土産にもらったミトンをみて、これなら私にもできそうと
古いニットスーツと端切れを押入れから引っ張り出して
ミトンやマット、ティーコゼーなどを作ってみました。
端切れで木下洋裁教室のワンデーソーイングを参考に
エプロンドレスも作りました。
マットケース
2007年1月、ヨガマットのケースがほしくて、履きふるした綿パンの
裾の部分を使って悪戦苦闘してみました。
なんとかそれっぽいものに仕上がりました。