|
先日ボランティアで教えているものだが教材を使用してもよいかというメールをいただきました。ボランティアなら、ご自身で教材を作成するのは大変でしょうし、どうぞお使いくださいと申しあげました。
でも、私の思う教材と、メールを下さった方のおもう教材というのにずれがあったみたいなんです。ここでいう教材とは教室で教えるときの材料という意味で、紙資料、もしくはローカルのパソコンの中でのHTMLファイルに限らせていただきたいと思います。
その方から私のウインドウズ講座ではマウスの使い方などたりないところがあるので、追加してもよいかというメールが届き、どうぞとお返事しますと、しばらくしてできましたら見てくださいとお便りいただきました。が、それはネットの中でのお話だったのです。
その方のコンテンツの一部として、その方が作成されたマウスの使い方などのページがあり、私のウインドウズ講座もその一部として掲載されておりました。
不特定多数の方がごらんになるネット上のご自分のページでこちらの教材をそのまま掲載されますと、検索などをかけた方はこちらのページとその方のページの両方がヒットしてしまうわけですし、ずいぶん考えたのですが、結局はお断りをいれさせていただきました。
考えてみると教材というあやふやな書き方をしていたこちらが悪いのであり、その方にはご迷惑をおかけしてしまったと反省しております。
教えられる方がここでお勉強されて作成されたワード文書やエクセル文書、ここの講座の内容をワード文書などに落として作成された紙資料を配布されるのはご連絡をいただければ結構かとおもいますし、ここをネットにアクセスして生徒さんにごらんいただいたり、ネット接続環境にない教室などで、パソコンに取り込んだりしてローカルにごらんいただくのも結構です。
が、教室のサイトにこの講座をコピーして掲載されるのはご遠慮いただきますように改めてお願い申しあげます。
2002.10.27
このページの教材の使用に関してたびたびメールを頂くようになりました。
こちらはボランティアで作っているので、個人の方がスキルアップに
つかわれるのでしたら、どうぞお使い下さいませ。
PTAのパソコンクラブなど先生もボランティアの方はこちらにご連絡の上、
出典を明示してお使い下さい。
お金を生徒さんから取っている教室ではこちらのページを参考にして
ご自分で教材をお作りください。その場合もご連絡をお願いいたします。
というスタンスでいままできております。
ですが、今回のお申し出はライセンス料はおいくらでしょうかという
とても良心的なメールでした。それで考え込んでしまったのです。
有料にしてもパート主婦の身ではメンテナンスまでとても手が回らないだろうし、
かといって、せっかく苦労して作ったものの著作権?を放棄するのももったいないし。
どうしたらいいのかぜひ皆さんからのお考えをお聞かせ下さいませ。
spoonの教材を使用されている方
岐阜県のtoyoshiさんPTAのパソコンクラブで
鎌倉市のランニングクラブの仲間にパソコンを教えているkogaさん
鹿児島県のカタシタさんのパソコン教室
飛騨国府ITセンター
高槻市のあいおいさん他2名お手伝い街かどデイハウス
水戸市のcandyさん主催NPO法人“子育て・高齢者支援センター ぽかぽかくらぶ”
八尾市の知的障害者作業所ワークスペースあすくでパソコンを教えている入江さん
兵庫県の老人会パソコン同好会でパソコンを教えているkuribayashiさん
日向門川こども遊センターのパソコン教室で教えておられるなつさん
そのほかにもお使いの方がございましたらお教え下さいませ。
いまのところはこのまましばらくボランティアで作成していって、
どうしてもとおっしゃる方には個別にご相談をとおもつております。
また、各講座や宿題コーナーでは皆さんからの作品を広く募集しており、これにご応募頂いた方には教材をおさめたCDをプレゼントさせていただくことにしております。無料でspoonの教材全部が手にはいるので、お勉強のお役にたつことまちがいなし。
みなさんからのご意見
みなさんにご意見をお伺いしたところ、様々なご意見をいただきましたので、
ご参考に載せてみました。また、違ったご意見の方もおられましたら、どうぞお寄せ下さいませ。
4/10 Hさん、製本して
spoonさんのおっしゃる通り、黙って使用されている方もいらっしゃるでしょうから、ライセンス契約を希望される方がいらっしゃるというのは良心的な方ですね。
理想は、ライセンス契約だと思いますが、ただ、管理が大変ですよね。
となると、spoonさんの教材を製本にしてお譲りするのがわかりやすいかもしれません。(その代わり在庫を抱えますが・・・。)
難しいですねぇ。
でも、どちらにしても有料でお渡しするのはいいことだと思います。spoonさんにも有料販売と言うことは責任も発生しますのでよりよい教材をつくって行く上では好循環に行きそうな感じですね。
4/10 Gさん、直接交渉
当事者の間で合意できればいいので,もし提示する額がなければ,幾らでしたら払えるのか?最高と最低の場合を聞いてみては?で,真中とっていかがですか?というのはどうでしょう。
4/10 Fさん、契約書を
見知らぬ人から何がしかの使用料を受け取るなら相手が何に使うのかにもよりますが後刻の無用なトラブルを避ける意味でもまた(受け取る金額にもよりますが)税金の問題もありますから契約書を取り交わしておくのがベストだと思います。
相手がspoonさんの教材を使って不特定多数の人を対象に
商売をするような事があるならなおのことお互いが負うべき権利義務関係を明確にしておく必要があるように思われます。
4/9 Eさん、会員制のページ
spoonさんのサイトは1冊の本ができるくらい充実しているので、お金をいただいても良いものだと思います。
もし、私がspoonさんでこれからももっと内容が増えていく予定であるのならば、会員制にするとかお金を入金してもらった人用のDLページを作るとかにするかもしれません。たとえば、↓のように、、、
MOUSの部屋
http://www.support-service.com/nyukai.htm
問題ネット
http://www.mondai-net.com/
でも、突然そうなったりすると今まで来ていただいた方には、申し訳ない気持ちになったりもしますよね。あとはspoonさんのお気持ち次第だと思いますよ。
4/9 Dさん、参考にして自分で作成
生徒さんを集めて仕事としてやられる以上、自分なりの工夫したテキストを使うのが本来のような気がします。もし使うとしても、宿題の所を参考にして問題のような形で使って、解説等を自分で作るとかと言う形だったら、まだいいような気もします。
ネット上で公開しているものの著作権というか所有権というかそういうものってどうなっているのでしょう。そういう難しいことにもかかってくるのでしょうか。ホームページの管理人さんの考え方次第なのでしょうか。ライセンス料というとそういった問題にかかってくるのでしょうか。
そういったことなら、仕事として活用する方には使えないことはないのですか。仕事として自分に利益が発生する場合まるっきりそのままspoonさんの教材を使うのはちょっと違うような気がしますけれど。
お金が絡むと難しいですね。どのように決済するのかという問題もあるように思いますし。
4/7 Cさん、パスワード、CD
spoonさんの教材を使いたいと申し出る皆さんの気持ち、私もよくわかりますよ♪
私も拝見して、すごいな〜〜って思っていましたので!
さて お話のシステムの件ですが、
1.サンプルとして部分的に表示しておいて、残りはサイトにパスワードを
掛けておく、料金を入金してもらい、確認が取れたらメールでパスワード送信する。
※注 ただ…この方法は、パスワードアタックというある種の嫌がらせ
の攻撃対象になる可能性もありますが… (^^;
2.やはりサンプルとしてサイトに部分的に表示して置く。
残りの部分は登録制にして、CD化して郵送、料金は後払い?かな?
正直、ネットに公開した状態ですと、使用者のマナーに任せるしかない面も多く、かといって、上記のいずれの方法でも、”広く皆さんに役立てて欲しい”っていうspoonさんの気持ちと”課金制”を両立させるのは、なにかと難しい面もあるかな…(^^ヾ
4/7 Bさん、CGI方式では
う〜ん、、あまり参考にはならないと思いますが、わたしはホームページ屋ですので、CGIプログラムでライセンス契約をします。
教材とはまた違うかもしれませんが、CGIの場合は、最初にライセンス料金をお支払いして、どのプログラムを使っても良いというのが多いです。シェアウェアはまた別に料金が発生するわけですが..。
4/7 Aさん、アーカイブファイルのダウンロード
私の意見としてはボランティアで行うのと有料化とでは責任・サポートの精度が違って来るように思います。OSのバージョン、アプリケーションのバージョンに対応する必要がありそうですね。そこのところを踏まえたうえで、各コースでアーカイブファイルを作成してダウンロードした場合、幾らか支払ってもらうというのでいかがでしょうか?ファイルはMS-WORD形式あるいはアクロバット等。ダウンロードにはメールアドレスと連絡先を入れるようにするのです。
あるいは製本までこちらで行って一部○○円で販売するかですね。報酬は解説本を1冊買うと2000〜3000円程度なのでそれを目安にしたら良いのでは
...。パソコン教室などは使用人数、規模などでケースバイケースになるのでしょうね。
HOME
|
|
|